忍者ブログ

ジーザックの旧ブログです。今後の更新はありませんので、新ブログ『ファイター日報』をブックマークしてください。 https://gzac.yamatoblog.net/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



写真はプラグコード!
デジカメ故障中につき、ウェブから拾ってきた画像です。ご勘弁を…

プラグコードはコイルで大きな電気を発生させて、このコードを伝ってプラグに火花を飛ばしている走るのに欠かせないパーツです!!最近ではダイレクトイグニションってのがあってコード無しなんて車種も少なくないですが、大抵のバイクには、このプラグコードがあります!

プラグコードは消耗品で、年数が経つと劣化してきて抵抗が大きくなります。
そうなると電気がロスしてしまい、強い火花が飛ばせません。
イメージでホース(プラグコード)に流れる水(電気)をイメージしてもらえればいいかなと思います。
ホース内部がツルツルなら水はスムーズに流れますが、ボコボコだとスムーズに流れませんよね。
また、細いと少量しか流れませんが、太いと大量に流れますよね。

今回、紹介する【サンダーボルト50】は極太(10.4ミリ)のコードを使っていますので、抵抗が少なく強い火花が飛ばせるって訳です!!!
通常のコードは7~8,5ミリが多いかな。

説明によると、付けただけで2馬力アップするらしい……
「ホントかよ!!」って事で試してみました!!

私が試乗するより、普段から乗っている車両オーナーに聞いた方が確実!
TC88オーナーの方は
「エンジンが軽く回っていく感じで、加速も良くなった」
との事です!!

2馬力アップかどうかは解りませんが、確実に効果アリですね!!

お値段は1万円程で2馬力アップ!!
サラブレッド・ディープインパクト1頭が5千円(笑)
安くありませんか?!

どうぞ、お試しあれ!!





PR

◎ ブログ内検索
◎ カテゴリー
◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ プロフィール
HN:
ばらさん
性別:
非公開
自己紹介:
旧ブログで更新はありません。新ブログ『ファイター日報』をご覧ください。
◎ フリーエリア
◎ 最新コメント
[10/10 GFP]
[10/10 よしだ]
[02/03 GFP]
[11/27 よしだ]
[08/08 kou]
◎ 最新トラックバック
◎ バーコード
◎ アクセス解析
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]