もう今年も残すところ20日弱になってしまいました!!
1年って早いですね……
現在、販売中のドカティSS900ieですが、中古車は状態維持の為にたまに動かさなくてはなりません。
そんな訳で今年初めて?去年もツーリング行ったっけ?ぶりのプチツーリングに(笑)
このSS900ie、レーシングタイヤが入っていましたが、もうデロデロに溶けて寿命を全うした感じではありました。
そこでツーリングに行くには……だったので、5~6年放置していた車両に履いていた古タイヤが丁度あったので、それを履かせる事に(笑)
「古くなったタイヤは交換して下さい」なんて、タイヤメーカーが売りたいが為に言っている謳い文句だと思っているでしょ?(笑)
峠に入り最初のコーナーを曲がるとあら不思議!リヤタイヤが思いっきりズルズルをスライドするではありませんか!!ま、まだタイヤもまだ温まっていないしね。
第2コーナー、第3コーナー………結局最後まで滑りっぱなし(笑)
そんなんで、本日の目的地!
R299沿い、埼玉と群馬の県境付近にある恐竜センターの隣、「うどん屋」に到着!!
ここのうどん屋、「しいたけ飯」が美味しいんです!!
その美味しいしいたけ飯は……
!!!ジャン!!!
はい。ざるうどん(笑)
なんかね。目的はしいたけ飯だったのですが、走っている最中に気が変わってしまいまして(笑)
確か、前回もしいたけ飯を食べに行ったはずなのに、焼肉丼を食べていたような(笑)
次回はしいたけ飯を食べる事を心に誓い、ざるうどんを美味しゅう食べるのであった(笑)
皆さんもR299を走った際は、恐竜センター横にある、しいたけ飯を試してみて下さい!!
最後に、
古くなったタイヤはメーカーが言うように、交換しましょう(笑)&古タイヤの再利用なんで事を、よい子は決して真似をしないように(笑)
タイヤにはグリップを得る為に油分が含まれています。長年雨風&紫外線にさらされると、その油分が無くなってしまい、ゴムに潤いが無くなり、カサカサ状態に…酷いとヒビ割れしてますよね。人間のお肌と同じ。
ちなみに
この中古販売車両のSS900ieを納車する時には、ちゃんとグリップするタイヤに交換してお渡ししますのでご安心くださいね。ちなみに車検は25年5月です。
PR
http://gfproductsnews.blog.shinobi.jp/Entry/169/2012年!走り納め?!