配線が付いている事からお察しはして頂けるでしょうけども、マシンの配線を作る際に大いに役に立つパーツです!!
電装パーツの集中コントローラー!!
BLACKBOX2から出ている配線を各電装パーツに接続するだけ!
アースはボディーアースでOKですので配線の量が少なくて済みます♪
スターター、ウインカー、ホーン、ヘッドライトとそれぞれのスイッチ(プッシュボタン専用)。
リレー内蔵ですので、別途リレーを設ける必要もありません。
さてさて、気になる大きさですが……
タバコの箱より小さいです!!!
モトガジェットにもm-Unitがありますが、m-Unitは上記の電装モジュールに、テールライト、アクセサリー電源用チャック、サーキットブレーカー(回路安全装置)、盗難防止アラーム、LEDによる配線診断機能がプラスになります。
m-Unitの大きさは
携帯&タバコの箱とほぼ同じ大きさです。
スペースが確保出来るのであれば、品質、多機能、保証付きの【m-Unit】をお勧めします。
【BLACKBOX2】【m-Unit】と目指す方向で使い分けて下さい。
PR
http://gfproductsnews.blog.shinobi.jp/Entry/98/カスタムクローム BLAXBOX2