忍者ブログ

ジーザックの旧ブログです。今後の更新はありませんので、新ブログ『ファイター日報』をブックマークしてください。 https://gzac.yamatoblog.net/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

558307_338123572936305_1458797895_n.jpg





















シートベース溶接中!
サビで穴が空きそうな0.9mm板の溶接は難しい…



 
PR

LSLストリートバー

















 
ストリートファイターの特徴のひとつと言えば「ワイドローなハンドル」ですが、

残念ながらパーツ量販店では扱っていませんよね……。



日本でいうストリートファイターはすり抜けを考慮した幅の狭いアップハン、

おまけに鬼ハンだったりと…。



私が紹介しているストリートファイターはユーロスタイルですので

お間違えの無い様お願い申しあげます(笑)

thug-top.jpg

















 

ま、ストリートファイターについては後日お話するとして、


定番中の定番、上のファイターにも使われているLSLのハンドルが届きました。



GFPで取り扱うのはスチールの黒、アルミのシルバーの2点に絞ります。



他にも赤だの金だのありますが、僕のカラーではないのでね。



このLSLストリートバーでしたら

バーエンドウインカー【m-ブレイス】を装着するにあたり、

内径の規制を受ける事なく、取り付けられます!!

ストリートファイターLSLハンドル


















 
仕様
外形 : 22.2mm
内径 : スチール18mm アルミ14mm
幅×高さ×引き(パイプの最大幅) : 820×45×90 (mm)
※実際の引きは70mm位です。

価格はG.F.ProductsのHP【オススメパーツ】に記載してあります。


ご注文・通販はめーるにてお受けします。


 
 

mflash_illu_col_800.jpg










最近主流になってきたLEDウインカー。

ウインカーだけ換えればOKと思っていませんか?

通常のバルブウインカーからLEDウインカーに換えた際、

正常に点滅しなくなります。

そこで必要になってくるのが

モトガジェット製

【m-Flash】
(m-フラッシュ)

です!




size.jpg



















このm-Flashの特徴はその大きさ!

通常のウインカーリレーとは比べ物にならないコンパクトさ!!

スペースに限りのあるバイクやストリートファイターには最適です!!



mflash_8_800_1.jpg











仕様
全てのタイプのウインカーLED(マイクロサイズ、10W、21W)に適合。
1、2、4個のフラッシャーを使用する場合に作動します。
安定した点滅動作。
簡単な取付け。単に2本の配線を接続するだけ。
防水。
ショート防止。
過大な負荷に、自動シャットダウン。
高電圧スパイクに対し安全です。
動作中に熱を全く発生しません。
5V ~ 18V まで動作します。又、6Vの車両にも適しています。

寸法:
18mm x 13 mm x 9,5 mm
接続ケーブル: 2 x 50 mm
重量:4g

※注 : プッシュ作動のスイッチには使えません。現行型ハーレー等

価格 : G.F.Products HP「オススメパーツ」に記載してあります。



ご注文・通販はメールにてお受けします。
店頭でも販売いたします。
 





 
 
 

RIMG1816.JPG









バイクのストリートファイターの本場、ドイツからお届けする

LEDウインカー

【流星】(りゅうせい)

です!!

ボディはアルミ、レンズはガラス。

樹脂ボディー、プラスティックレンズとは違いますよ!

近所のパーツ量販店では売っていない

苦労してこのブログに辿り着いた人だけが手に出来る高級仕様です!!




RIMG1819.JPG









LEDでガラスレンズですのでそれなりに光量はあります。




仕様
DC12V 3W
レンズ : ガラス
ボディー : アルミ
レンズ最大径 : 27Φ
全長×最大径 : 75mm×30Φ
ステー長 : 22mm
ボルト : M10×25mm
レンズ面積70㎟以下
2個入り

価格 : G.F.Products HP「オススメパーツ」に記載してあります。


ご注文・通販はメールにてお受けいたします。
店頭でも販売いたします。


 
 

 

RIMG1814.JPG









バイクのストリートファイターの本場、

ドイツからお届けするウインカー。


【ペンヘッド】

です!!


この手のウインカーにありがちな安っぽさは無く、

ボディもアルミと

高級仕様

でございます!!!

大きさも小さく、スッキリさせられますよ!!





RIMG1813.JPG










レンズもガラス製プロジェクターレンズで非常に明るく、

直視すると目が殺られてしまうほど!

↑直視した私が言うので間違いありません(笑)



仕様
LED DC12V 13W
ボディ部長さ×幅×厚さ : 34×22×20 (mm)
ステー長 : 15mm
ボルト径 : M8 長さ20mm(ボルトのカットは不可)
レンズ : ガラス
ボディ : アルミ
レンズ面積70㎟以下
2個入り
 
価格 : G.F.Products HP「オススメパーツ」に記載してあります。

ご注文・通販はメールにてお受けします。
店頭でも販売いたします。

 

RIMG1809.JPG










バイクのストリートファイターの本場、

ドイツのファイター達が好んでバイクに描いたり、

パーツを取り付けたりする鉄十字。

そのテール・ブレーキライトが入荷しました!!

そこら辺で売っているのは鉄十字全体がライトになっていますが、

こちらは

輪郭だけ光る珍しいもの

になります!!

【闇に浮かぶ輪郭だけの鉄十字】

カッコよすぎ!!



RIMG1807.JPG











iphoneと比べてこの大きさです。

鉄十字なのに樹脂製(笑)ですので、

取り付けの際、重さ的な問題は大丈夫でしょう!

 
【仕様】
商品名 : 鉄十字テールライト
縦×横×厚 : おおよそ62×72×19(mm)
ワット数(テール・ブレーキ) : 0.5W・1.0W
材質 : 樹脂製
L.E.D DC12V
レンズ面積200㎟以下
ライセンス灯は付いておりません。

価格 : G.F.Products HP「オススメパーツ」に記載してあります。
 



ご注文・通販はメールにてお受けします。
店頭でも販売いたします。


 
 

ストリートファイターウインカー【m-ブレイズ】









バイクのストリートファイターファンお待ちかね

【m-blaze】

がついに入荷しました!! 

blaze(炎の意味)の由来の通り怪しく輝くバーエンドウインカー!!

流石モトガジェット製、

質感ハンパ無い

です!!

レンズもガラスですので照度バツグンですよ!!





RIMG1791.JPG










「モトガジェット製グリップ推奨」と書いてありましたが、

イタリアのアリート製グリップでしたら問題ありませんでした!

おそらくグリップによってはウインカーとグリップがツライチにならないとゆうことなのでしょうかね。

バーエンドミラーを装着しているストリートファイターは気にする事は無いと思います。

お値段は少々張りますが、死角にならなければリヤウインカーも兼ねます。

要は

左右で通常ウインカー4つ分の役目を果たします!!

『最高品質モトガジェットのウインカーがこのお値段で!!』と考えれば

コストパフォーマンスはかなり高い

のではないでしょうか!!




 
仕様
L.E.D DC12V
ハンドル外径 : 22.2mm(7/8in)  25.4mm(1in)
ハンドルの内径 : 14mm~21mm (多少内径が広くても調節できます)
直径 : 35mm
視認レンズ面積 : 前方78㎟以上
レンズ : ガラス



ハンドル内径が12mmの方はドリルで内径を広げて頂くか…

(といっても真っすぐ掘るのは相当難しいです。)

GFPで販売しているストリートハンドル(アルミ内径14Φスチール内径18Φ)を

装着して頂ければすんなり取り付けが出来る事でしょう!



価格 : G.F.Products HP「オススメパーツ」に記載してあります。



ご注文・通販はメールにてお受けいたします。
店頭でも販売しております。

 




 
 

 

20120619.jpg









かつて巷で大ブームした?!ハブ毛(笑)




 

RIMG1759.JPG







垂直近く立ったリヤショック。
このショックを寝かすべくプロジェクト開始です!!




RIMG1760.JPG







ショックのマウントとなるべくシャフトをフレームに貫通させます。




RIMG1762.JPG







こんな感じの角度になります!!
かっこいいですね!!




RIMG1770.JPG







後は溶接して完成!!

これでリヤフェンダーを短くできますね!!



RIMG1763.JPG







トライアルマシンの腹下なので削れたのか?欠けたのか?
今回はこの補修をします。




RIMG1764.JPG







まずは均します。




RIMG1765.JPG







そして足りない分の欠片を用意して…




RIMG1766.JPG







溶接。反対側も同じく溶接します。





RIMG1767.JPG







どうやら欠片が少し大きかったようで……正常な下のプレートより若干長いですね。
このままでもどこも干渉しないでしょうけど、私自身が納得しないので余分な分を削ります。




RIMG1768.JPG







完成!



GASGASのフレーム、スチール製なのに凄く軽いです!!!




20120616-1.jpg









梅雨に入りました!!

雨の中走ったり、出先で雨に降られたり……

そんな雨の汚れから愛車を守る!便利なコーティングのご紹介!

和光ケミカルの「バリアスコート」です。


使い方は簡単。

2010616-2.jpg









吹いて


20120616-3d.jpg









付属の専用クロスで拭くだけ



はい、とても簡単です!!

水洗い洗車後、水が残っていても施工出来る簡単さ!!

用途は
金属、樹脂、塗装面、スクリーン(特殊コートを除く)
とバイクでしたらほぼどこにてもOKですね!



以下、和光ケミカルからの案内です。

高密度ガラス系ポリマーとオリジナルポリマーレジンがガラスのようなクリスタルな輝きを実現。深みのある艶を形成します!!
ハイブリッドコーティングの持続力は、最長6ヶ月!!
コーティング後のメンテナンスは非常に簡単で、水洗いだけで光沢を保持出来ます。



難しい事は考えるな!
吹いて拭くだけで艶が出る!って事です(笑)

私はワックス代わりに使っております!
時間かからないしお手軽だし♪

ちなみにつや消し塗装に使うと、深みのあるつや消しになります!


300mLスプレー缶1本と特殊ファイバークロス1枚が入ってお値段3,150円です。

ご注文頂いてから数日で入荷します。


20120616-4.jpg










その他、和光ケミカル商品全般扱ってますので、オイルドラム缶買い(200L)等、ワイルドなご注文お待ちしております(笑)



20120615.jpg










1977 HONDA ROADPAL-L

この輝き♪




 

20120615-2.jpg









今日の1枚

何となく書いてみようかと…

そして何となく毎日ではないかも…(笑)

【バーディー50 腰上オーバーホール】



 

RIMG1723.JPG







古くなって交換したチェーン。

チェーンとしての役目は終わりましたが、次なる役目を与えましょう!!




RIMG1724.JPG







適当な長さにカットして各コマを一つひとつ溶接していきます。





RIMG1729.JPG







自立できました!!





RIMG1731.JPG







車体に取り付けるべく、プレートやスペーサーも付けます。

そして「ここ強度が必要だな」などと検証しながら補強を入れてゆき……




380309_321620494586613_1730857379_n.jpg









完成!

50ccクラスのバッテリートレイです!

ピンが刺さっているのが見えますね?ここポイントです!

バッテリーがこの深さで入っていれば通常落ちる事はありませんが、もしかしたら100mのロングジャンプをするかもしれません……って事で上蓋変わりのチェーンです!

雑の中にある繊細さです!


手間はかかるし、完成した物は入れるバッテリーと同じ位重い(笑)

性能や美しさだけにこだわるだけでは楽しめませんよね。

重くたっていいじゃない!

遊び心が大事なんです!





 

RIMG1728.JPG







チェーンプレートを連結しているピンです。

中心部が摩耗しているのがおわかりでしょうか?

チェーンが伸びる原因がここにあるんですね。

摩耗は0.5mm位でしょうか?

チェーン全体で100L以上ありますので100Lだとしても50mm伸びる計算になります!

0.5mm以上摩耗しているピンもあるかと思いますので、実際は更に伸びてます!



長く整備に係わっていますがチェーンが切れたって話はあまり聞きません。

何故か?

ここからは私の勝手な妄想によるものですが、


チェーンが切れる限界点より手前でチェーンの調整が出来なくなり、チェーンが外れるように車体(チェーンアジャスター)を設計しているのではないかと……。


チェーンが外れれば鈍感な人でも「交換しなくては」と気づくでしょう。

チェーンが限界まで延びたら詰めて使う人はそのうち切れると思います!


妄想はここまで





チェーンは常に負荷がかかっているパーツですのでメンテナンスをする事によって寿命が大きく伸びます。

マメな洗浄、給油と張りの調整ですね!



スロットルを開けて加速する時にワンテンポ遅れる感じがある。

一定速度で巡航しているのにギクシャクする。

加速・減速、段差を乗り越えた時にガシャガシャ音がする。

こんな症状がある方は一度点検して下さい。

チェーンが外れるまで乗っていると本来なら交換しなくていいパーツまで交換する事になります。




何か昔も同じ様な事書いたな~と思いつつ(笑)


a.jpg









昔って丸や四角と言った規格のヘッドライトが主流の中、このヘッドライトは70’sなデザインでカッコイイですね!!



b.jpg









車体全体はこんな感じです!!もうチャリですな(笑)でもカッコイイ!!

昔の原付はこんなんだったのですね~

まぁ、随分昔の写真引っ張り出してきたな………と

でも、背景見た事ありませんか?















RIMG1720.JPG







これでどこだか分りましたかね?!

1977 HONDA ROADPAL - L   新車 




かみんぐすーん!!!!!!!!!!!(笑)



お披露目会の前に売れちゃうかな?!


 

RIMG1712.JPG







今朝、工場のブレーカーを入れるといきなりリフトが動きビックリ!!

リフトのスイッチがどこかに飛んでました。古いので劣化してプラスチックが割れてしまったようです…。




RIMG1715.JPG







そして、少しエア漏れの音がしているなと前々から思っていましたが、ついに「シャーーーーッ」っと完全に漏れてしまいました…。
原因はこれ、エアレギュレーターです。これもプラスチック(樹脂)パーツの劣化で破損です…。





RIMG1711.JPG







そんなんで本日は修繕デーとし、エアコンプレッサーのオイル交換でも!!とオイルを抜いてみましたが……!!サウザンドレッシング風味な液体が出てきました(笑)
オイルが水分と混ざると(乳化)こんな色になります。

オイルはマメに交換しましょう!←おまえだよっ(笑)



そんなんで、全て工場の東の一角にまとまっており、本日はかなりコンパクトな空間で過ごしておりました




 

RIMG1672.JPG







元々スプリンガーが装着され、クラシックチョッパーな感じだったFXSTS。

思い切ってフロント周りのイメチェンとの事でご依頼を頂きました。今後、リヤ周りも大きく変わるそうです!楽しみですね。

フロント周りの主なパーツはXJR1300。タイヤはピレリ-エンジェルSTです。



RIMG1673.JPG







ヘッドライトはLSLアーバンヘッドライト!
丸や四角も悪くありませんが、この形のおかげで戦闘的なフォルムを得ています!



RIMG1676.JPG







メーターはもうお馴染、モトガジェットのモトスコープミニです!

魅せる付け方をするもヨシ、目立たなく隠す付けるもヨシ。万能メーターですね!





RIMG1678.JPG







ブレーキマスターシリンダーはE/J custom plannning & parts supplyさんのマスターシリンダーアダプターにより国産車用のラジアルマスターシリンダーが取り付けられています!




 

RIMG1677.JPG







最初は「このフロント周りにハンドシフト…?」と思いましたが、以外にアリですね!

機敏に走るには足シフトには敵いませんが、見つめていると段々良く見えてくるものですから不思議です(笑)

後にクラッチレスに変える予定とのことですので、こちらもリヤ周り同様に楽しみですね!!


 

 


RIMG1670.JPG






5年以上眠っていたビューエルX1のエンジンオイルを抜いてみたら……(笑)

今回に関してはオイルタンクのオイルがクランクケース内に落ちてしまっていただけですので問題ありませんが、トラブルによりオイルが無くなっていたなんて状況も考えられます。

放置車両を復活させるには色々手順がありますので、決していきなりセルを回すような事はしないでくださいね。下手したらエンジン焼き付きます。

この時期ならではの話題でした!


RIMG1668.JPG







何年熟成させていたかは知りませんが、ドロドロでした(笑)

オイル漏れ修理で外しましたが、漏れていなかったら更に熟成させていた事でしょう(笑)

ある意味漏れていて良かったかもしれませんね!




RIMG1669.JPG







フォークに入れるオイルの量は決まっていまして(最終的には油面で調整です)、このフォークの場合は516cc入れます。

たいていのフォークオイルは500cc缶か1000cc缶での販売ですので、フォーク2本分用意するとなると500cc缶は3本、1000cc缶は2本必要になり、結構な量が余るのです!!

バイク屋でしたら使いますので余っても構わないのですが、一般の方が自分で作業するとなるとかなりの量が無駄になってしまいます……メーカーの悪意すら感じますよね(笑)


そんなんでこの夏、快適に走りたい方はフォークオイルの交換をしましょう!!

熟成させても美味しくはなりませんよ(笑)



 

RIMG1650.JPG






決して古いわけではありません!!

エイジング処理が施されたモトスコープティニー、『ビンテージ』です!!

毎回ですが、このきめ細かな作りを写真ではお伝えできないのが非常に残念で仕方ありません…。

いますよね?写真写りが良くない人(笑)モトガジェット製品ってそんな感じなのです(笑)

せめてもの悪あがきで写真を載せますのでご覧ください!




RIMG1651.JPG






機能は

49mm
アナログスピードメーター 0-200km/h
デジタルスピードメーター 200-999km/h
最大速度 0-999km/h
時計 0:00-23:59
トリップオドメーター 0-999.9km
トータルオドメーター 0-99999km (調整可能)
インジゲーターライト ウインカー ハイビーム ニュートラル 警告



















RIMG1652.JPG






200km/hを超えた場合、この黒い部分に999km/hまでデジタル表示されます!
マッハ(1000km/h)で走る方は購入しないでください(笑)

インジゲーター4種もこの黒い部分に表示されます!



RIMG1657.JPG






最後は『ティニー スピードスター』とのツーショット!
 




RIMG1610.JPG






忙しくてあまり乗れない方、多いのではないですか?


バッテリーにとってはそこそこの距離を毎日乗るのが理想ですが、中々そうはいきませんね。

そしていざ乗ろうと思ったら「あれ?セルが回らないToT」なんて事も……

自宅ガレージや駐輪場に電源があり充電器が使える環境の方は中々いないのが実情です。

そんな時、このソーラー充電器があれば電源要らずで充電する事が可能になります!!

方法は簡単!

ソーラーパネルを日のあたる場所に向けて置いておくだけ!!

ちなみに写真は日陰ですが、発電はされていました!

充電器の接続はハーレー純正オプションのチャージングハーネス(純正品番94624-97B)が付いていれば車体にそのまま接続出来ますし、オプションのワニ口クリップでも対応可能ですが、バッテリーまでアクセスする手間がありますので、お勧めは断然チャージングハーネスです!!


大きさは2種類 小(写真)と大(小の2倍)になります!!

RIMG1591.JPG






今回はモトスコープミニ、モトサインミニ、スイッチ共に一つのプレートにまとめて装着させます!!




RIMG1594.JPG






モトスコープミニはオフセットさせての装着です!!

プッシュスイッチはモトガジェットで販売Iされているスイッチとは違いますが、IP67規格(防水・防塵)で、押した感触も「カチッ」と手ごたえがあり、そこいらのスイッチよりかははるかに信頼性があります。





RIMG1596.JPG






そして車体側もモトガジェット製品を取り付ける為に配線の加工を施します。





RIMG1597.JPG






配線の処理は、たとえ他のバイク屋が診てもわかり易い配線にと心がけてます。







RIMG1602.JPG






ハンドルクランプに装着しました!

今後ハンドル周りが変更になる可能性があるので仮装着ですが、どこに付けても邪魔にならない大きさですので、気軽に位置変更が出来ていいですね!!

 

RIMG1576.JPG






前回の続きです…

回り止めネジが使えるようにネジを追加させました!




RIMG1589.JPG






そしてカラーにアルマイトを施し完成です!!

車体はお客様のもとにありますので今回の作業はここまで。

この後、ステアリングの切れ角を決めてもらった後に再度持ち込んで頂きハンドルストッパーの加工をします。

RIMG1588.JPG






突然ですが、いいレンズ見つけました!!

昔から探してはいたのですが、まさか工場に転がっていようとは(笑)

表面積を計算したところ、問題なさそうですし♪

楕円体表面積の計算なんて初めてしました(笑)

まだ思いついただけの案なので実行するかはわかりませんが、こうご期待!!…?



と書きましたが、ちょいと訂正です……



上記でレンズの表面積と書きましたが、正しくは「基準軸に直角な鉛直面」ですので表面積ではありませんでした。

またレンズ探しの旅に出ます(笑)



 

◎ ブログ内検索
◎ カテゴリー
◎ カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
ばらさん
性別:
非公開
自己紹介:
旧ブログで更新はありません。新ブログ『ファイター日報』をご覧ください。
◎ フリーエリア
◎ 最新コメント
[10/10 GFP]
[10/10 よしだ]
[02/03 GFP]
[11/27 よしだ]
[08/08 kou]
◎ 最新トラックバック
◎ バーコード
◎ アクセス解析
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]